
ドラゴンの夢は幸運に恵まれるサイン!?ドラゴンの見た目や状態によって違いはあるの?
ドラゴンの夢は運気が高まっていたり、前向き思考で積極的になっていたりする傾向の夢が多いのが特徴です。ドラゴンは自分に対して友好的であったか、ドラゴンがどのような行動を取っていたかなどで解釈が変わります。
夢占いの意味を【夢鑑定士・睡眠コンサルタント】の麻生真礼さんに紹介してもらいます。
目次
目次
ドラゴンの夢:基本の意味&心理状態
夢占いでドラゴンは、生命力の高まりや潜在能力を表します。ファンタジーでは宝物を守る番人や悪の化身のように描かれることも多いですが、日本の竜神などと同じく、強大な力の象徴と考えるとわかりやすいかもしれません。
仕事運や対人運が好調である場合が多いので、立身出世や強力な支援者などが期待できます。前向き思考で運気を味方につけてくださいね!
ドラゴンの夢:スピリチュアル
ドラゴンは西洋ファンタジーなどで悪役として登場することもありますが、良くも悪くも大きな力の象徴。全体的には吉兆と解釈される夢が多くなっています。
現実には存在しない生き物であるからこそ、スピリチュアルな意味合いも。こちらではそうした一面を見て行きましょう。
ドラゴンの夢:初夢
ドラゴンが家に入ってくる夢は、立身出世や一族の繁栄を表します。一年を占う初夢としては大変縁起の良いものと言えるでしょう。
白いドラゴンは幸運を、赤のドラゴンは前向き思考や積極性を意味しますので、同じく初夢として見るには良いものと考えられます。
ドラゴンの夢:宝くじ
元気で伸び伸びとした様子のドラゴンの夢を見る場合、幸運を表す大吉夢。
特に金色のドラゴンは金運が高まっていることを表しますので、宝くじの購入を迷っているなら、無理のない範囲でささやかな夢にチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ドラゴンの夢:妊娠
妊娠している人が幸運を意味するドラゴンを目にしたりドラゴンに乗ったりする夢を見る場合、授かったお腹の子が優秀であることを表します。
とても賢いのかもしれませんし、一芸に秀でていたり、スポーツが得意な子だったりするのかも。健やかにそうした才能を伸ばしていってあげてくださいね。
ドラゴンの夢:自分との状況別
夢で見たドラゴンと自分がどのように関わっていたかでも解釈は変わって来ます。ドラゴンと友好的に接することができていれば吉兆と考えると良いでしょう。こちらでは自分の状況別に見て行きます。
ドラゴンになる【出世、昇進】
自分自身がドラゴンになっていたり、人からドラゴンへと変身したりする夢が印象的だった場合、出世や昇進が近いことを意味する縁起の良い夢となります。
ただし調子の良さから少々自信過剰になっている恐れが。好調なときこそ身を引き締め、これまで通りの地道な努力や謙虚な姿勢を忘れないようにしてくださいね。
自分がドラゴンになったときの姿が大きく立派であるほど、最終的により大きな出世や昇進ができるでしょう。
ドラゴンに乗る【立身出世/抜け出したい】
ドラゴンの背に乗る夢は、幸運や立身出世を表す大吉夢!
ただし学生など、まだ若い人がドラゴンに乗る夢を見る場合、思うようにならない現状から抜け出したい、突破したいという思いが反映されたと考えられます。
ドラゴンと戦う【戦っている】
なんらかの理由でドラゴンと戦う夢が印象的だったなら、今のあなたが現実でもなにかと戦っていることを夢占いは示しています。
ドラゴンと戦って自分が勝利していたなら、困難や不安に打ち勝てることを表す大吉夢!しかしドラゴンと戦って自分が負けていた場合、直面している困難や不安を乗り越えるにはまだ時間がかかるでしょう。
ドラゴンと話す【運気上昇】
ドラゴンと話す夢は運気が高まっていることを意味する夢占いとなります。深い知恵や勇敢さの暗示。
ドラゴンと話していた内容はあなた自身に対するメッセージの可能性が高いので、今後の参考にすると良いでしょう。
ドラゴンに襲われる【運気低下】
なんらかの理由でドラゴンに襲われていた場合、夢占いでは運気の低下を表しますので注意が必要です。ものごとが思うように進まず、トラブルに見舞われるかも。
しかしそうした苦労や厳しい状況を乗り越えることで、いつか成長の糧にできるでしょう。
ドラゴンに助けられる【協力者】
ドラゴンに助けられる夢が印象的だったなら、対人運が高まっていることを暗示。あなたのことを助けてくれる、たのもしい協力者や支援者が現れることを表す大吉夢と言えるでしょう。
ドラゴンを飼う【対人運上昇】
強大な力を持つドラゴンを飼う夢は、夢占いでは対人運が高まっていることを意味します。他の人がちょっと遠巻きにしてしまうような扱いの難しい人とも、上手にコミュニケーションを取り良好な関係性を築けるでしょう。
また、多くの新たな友人に恵まれたり、目上の人に伝手(つて)ができたりするかもしれません。
ドラゴンを食べる【厳しい状況】
ドラゴンを食材として食べる夢が印象的だった場合、今のあなたがトラブルなどに見舞われ、心身ともに厳しい状況に置かれていることを暗示。そうした厳しい状況を乗り越えるために、やる気や気力を高めようとしていると考えられます。
焦ったところで事態が解決するわけではありません。目の前のことをひとつずつ、確実に解決して行ってくださいね。
ドラゴンに食べられる【運気好転】
自分がドラゴンに食べられて死んでしまっていたなら、運気が好転することを意味する大吉夢。
夢占いで死は再生の暗示。今がつらく厳しい状況だとしても今後は事態が好転し、ものごとが順調に進むようになるでしょう。
ドラゴンに殺される【運気低下】
幸運を表すドラゴンに殺される夢が印象的だった場合、運気が低下していることを表すサイン。
今後心身のバランスを崩したり、不祥事などのトラブルに巻き込まれたりする可能性が高まっていますので、十分に注意が必要です。
ドラゴンから逃げる【後ろ向き思考】
ドラゴンから逃げる夢は、今のあなたが自分の掲げた夢や目標に対して、自信が持てないことを表す夢占いとなります。どうせ無理だと思っているのかも。
しかしやってみないと結果はわかりませんよね。前向き思考で夢や目標をかなえるために努力することで運気が開けることを夢占いは示しています。
ドラゴンが家に入ってくる【立身出世、一族繁栄】
ドラゴンが門の中、いわゆる自分のプライベートな空間の内側に入ってくる夢は立身出世の暗示。大きな財産を得たり、家族が慶事に恵まれたりする大吉夢となります。
またドラゴンが家の中まで入ってくる場合、同じく立身出世を意味しますが、一族全体の繁栄を表す大変縁起の良い夢と言えるでしょう。
