
夢占いで色は感情が目に見える形で表れたものと言えます。
赤が情熱的、青がクールと言われる様に、人の感情は色で表現される事が多いですね。その日の気分も身に着けた洋服の色で変わったりします。
夢占いで貴方はどんな色に染まるのでしょうか?
目次
【夢占い】綺麗な色合いの夢
夢で見た色が明るくクリアで綺麗な色合いだった場合、貴方の思考がポジティブであるという夢占いになります。
明るい気分で安定している暗示です。しかしどんよりと暗く濁ったような色合いの場合、夢占いでは貴方の思考がネガティブ寄りになっている事を意味しています。気分も暗く沈みがちである事を暗示しています。
【夢占い】虹色、蛍光色の夢
単色ではなく、空に輝くオーロラやグラデーションなど綺麗な色が複数表れていたなら、滅多に無い大吉夢という夢占いになります。
鮮やかな虹色はその中でも最上級の吉兆です。無限の可能性や運気の急上昇の暗示でもありますので、様々な事にチャレンジしてみると良いでしょう。
夜目にも目立つ蛍光色は、なにかにつけ目立つ事を意味する夢占いとなります。人目を引くようなアイデアや考えが閃き、一躍注目を浴びる事になるかもしれません。
人に注目される事でモチベーションが上がるのであれば結果オーライですが、悪目立ちして周囲から浮いてしまう可能性がある事を夢占いは教えてくれています。少し猫を被っているくらいの方がいいかもしれないですね。
【夢占い】パステルカラーの夢
印象が柔らかなパステルカラーや淡い色は、夢占いでは頼りないイメージという意味になります。
精神状態は穏やかで安定しているのですが、輪郭がハッキリしない分、弱々しいという解釈になるようです。
【夢占い】モノトーンのモノクロの夢
落ち着いた雰囲気のモノトーンやモノクロは、夢占いでもやはりクールな精神状態を意味しています。
落ち着きすぎて精神的な華やかさに欠けるという暗示でもあります。また色彩の無い世界が、貴方の心身の疲労や発散する事が出来ずに鬱屈しているストレスを表す夢占いでもあります。
【夢占い】赤色の夢
赤は夢占いでは、情熱やエネルギー、激しさなどを意味します。
綺麗な赤は予想外の幸運の暗示ですが、何となく嫌な雰囲気の赤は病気や怪我などを警告している場合があるので注意が必要です。
【夢占い】オレンジ色の夢
オレンジ色は充実や調和、心の温かさを意味する夢占いとなります。
綺麗なオレンジ色は目標通りに行動すれば成功する事を暗示し、嫌なイメージのオレンジ色は失望という意味になります。
【夢占い】黄色の夢
黄色は平和や中心、直観力や陽気さを表す夢占いとなります。
綺麗な黄色は直感に従うと運が開ける事を暗示しており、嫌なイメージの黄色は欲求不満やイライラ、精神的な不安定を意味します。
【夢占い】ピンク色の夢
ピンクは夢占いでは愛情や優しさを意味しています。
鮮やかなピンクは精神的な幸福を意味し、印象のぼんやりとした淡いピンクは頼りなさや弱々しさを暗示しています。
【夢占い】茶色の夢
茶色は夢占いでは基礎や現実的な物を意味しています。
綺麗な茶色は健康や金運の上昇を暗示しますが、印象の悪い茶色は不潔や体調不良を警告する場合がありますので注意が必要です。
【夢占い】青色の夢
青は冷静さや安らぎ、知性を意味する夢占いとなります。
綺麗な青は穏やかな成長や発展、または味方の登場を暗示しますが、嫌なイメージの青は悲しみや深い絶望、何か悩みがある事を意味しています。
【夢占い】緑色の夢
緑は夢占いでは治癒や成長、創造性を意味します。
綺麗な緑は良い変化や健康を暗示しますが、印象の悪い緑色は迷いや嫉妬、敵意やトラブルを意味しますので注意が必要です。
【夢占い】紫色の夢
夢占いで紫は、高い意識や知恵、高貴さを意味します。
綺麗な紫は気品や性的な魅力を暗示していますが、嫌な雰囲気の紫色は失望や精神力の低下を意味します。
【夢占い】金色の夢
夢占いで金色は、神性や英知を意味します。
美しく光り輝く金色は名誉や貴方にとって価値のある物を得る事を暗示していますが、輝きを失った金色は、虚栄心や傲慢さによって貴方が失敗する可能性が高い事を警告しています。
【夢占い】銀色の夢
銀色は夢占いでは安定や愛、古風さを意味します。
美しく輝く銀色は生活の安定や愛情の満足度や充実感を暗示しますが、輝きを失った銀色はそれらに不足があるという意味になります。
【夢占い】白色の夢
白は真実や誠実さを意味する夢占いとなります。美しい白色は吉兆や願いが叶う事を暗示しますが、嫌なイメージの白は体調不良を意味します。
他人にあまり冷たい対応をしていると、それが元でトラブルを引き起こす危険があるので注意してください。
【夢占い】黒色の夢
黒は夢占いでは苦悩や悲しみ、不安などを意味します。
印象の悪い黒だった場合は、諍いやトラブルに巻き込まれる可能性や、健康面での不安が暗示されていますので注意が必要です。
しかし黒が印象的であっても不思議と明るい気分だったなら、将来的には運が開ける事を意味しています。
【夢占い】灰色の夢
灰色は夢占いでは曖昧さや物事の停滞を意味します。しかし逆に捉えればまだ失敗もしていないという事でもあります。
心身に溜め込まれたストレスにより精神状態が不安定になっている暗示ですので、上手くリフレッシュして息抜きしてくださいね。
【夢占い】色が変化する夢
例えば街を彩るイルミネーションのように様々に色が変化していた場合、貴方自身の心身の状態や周囲の環境が、変化前の色が表す状態から、変化後の色が表す状態へと変わる事を意味しています。
まとめ
貴方の夢を彩っていたのはどんな色だったでしょうか。
例え一色でもそれが濁らず綺麗な状態であれば、夢占いとしてはそれ程悪くはありません。
一つ一つは綺麗な色でも、重なれば塗りつぶされて濁るものです。それぞれの色が持つ意味を大切にしてください。
▶︎【夢占い】数字・色・文字・図形|夢の意味まとめ一覧ページはこちら
